2018年10月30日火曜日

オーリオピッカンティ(赤唐辛子オイル)と唐辛子辛ナムプラー」を作り



秋になると 赤々とした生の唐辛子を目にする機会がふえます



生唐辛子を使ったペペロンチーノや四川風辣子鶏は風味よく絶品です



今日は「オーリオピッカンティ(赤唐辛子オイル)と唐辛子辛ナムプラー」を作りました ほんとうは唐辛子数種で作るといいのですが、日本では手に入らない種類もあるのでいいんです。 ふだんの家庭料理にはじゅうぶん重宝いたします



赤唐辛子オイルは刻んだ唐辛子に有機EXバージンオリーブオイルを注ぐだけ、わたしはローズマリーをひと枝と岩塩を少々入れます



辛ニョクマムはタイ料理を作るときに使ってます 刻んだ唐辛子、にんにく、お好みで刻んだライムにナムプラー(魚醤)を注ぎます



余談ですが、古代ローマでもガルムと呼ばれた魚醤があり医療にも使われ病後の体力回復期や傷にも塗っていたとか(匂わないのかなぁ?)このガルム、料理はもちろん、ワインや水、ビネガー、オイルにも用いられていたそうです

2018年10月17日水曜日

できたてキズ用軟膏

我が家で使ってるキズ用軟膏
いつも怪我してるわけじゃないし、防腐剤や酸化防止剤など入っていないので少量ずつ作ることになります



まだほんのりあたたかな出来たての軟膏は肌馴染みが良くいいものです🙆


寒い季節は硬くなりやすいので少しミツロウを少なめにゆるくします。


 アルニカ浸出油、セントジョーンズワート浸出油、ミツロウをベースに時々に必要な効能の精油を使います。


今回は有機真正ラベンダー精油、有機カモマイルジャーマン精油、有機ティートゥリー精油のブレンドです


キズ、痛みや炎症の緩和の効果を期待してます

2018年10月13日土曜日

ウラジオストクで樹木系精油を買ってきました

スプールス パイン シダーウッド


ウラジオストク(ロシア)で樹木系精油を3種購入してきました。「バスタブに2-3滴垂らして使うと気持ちよいですよ」と店員さん


ボトルにも、バスタオルを巻いたおじさまニッコリのわかりやすいイラスト入りです。
昨晩、我が家の浴室パインの「すがすがしい松林の香り」に包まれました


向かって左から スプルース、パイン(松)、シダーウッドです
いろいろな国で精油を購入する度に各精油の効能や伝える順序が変わるので面白いです


スプルース: 抗リュウマチ作用、皮膚を保護する機能を強くする、ストレスや緊張の解消
パイン(松):倦怠感や眠気をとる、空気清浄、活力を与え回復に導き元気にしてくれる
シダーウッド:肌の弾力性を増し若返らせる、神経過敏、混乱、パワーアップ

とあります。(ロシア語なので多少の違いはすみません)

2018年10月11日木曜日

ロシアのウラジオストクで「ケルプサプリ」昆布エキス


海外に行くと薬局やハーバルショップでサプリメントを見るのもひとつの楽しみです。今回はウラジオストク(ロシア)でケルプエキスのサプリを買ってきました。
あちらの薬局は店内にある見本を見て、欲しいものや探しているものがあれば窓口で伝えて購入します。
うっすらと昆布色


「日本海沿岸の地域から採取された日本産昆布のエキスです」と記載があります(海は同じです)



昔から薬として使われてきた昆布エキス、天然ヨウ素を含有し重金属、放射性物質、毒性物質を除去し、ストレスにさらされ疲れやすくなった体をきれいにし、疲れを取ってくれる作用とあります。