ラベンダーを煮はじめると甘くハーバルな香りが教室中に広がり、そのまま眠ってしまいそうなリラックス空間に(*´∀`*)
ラベンダーの主要成分 ”酢酸リナリルとリナロール”の成分バランスの良い精油はそれだけで、安眠効果、リラックス効果がきちんと出るものですね。
それぞれ40%以上入っているものが良いとされています。ラベンダー精油選びの参考にしてみてください。
紫茶色のラベンダー煮出し液を、石けん素地にかけると青緑になり、その後茶色に変化するのを見て「よく売られているラベンダー石けんの鮮やかな青紫は自然の色ではないんだなぁ」と生徒さん達も実感してました。
石けんを練ってます(ビーカーの中身はラベンダー液) |
生徒さんの好きな形に整えてます |
さて、ローズマリーは、肌の引き締め効果や毒素の排出など期待できます。今回は「グリーンモンモリナイト」というクレイを混ぜました。
このクレイ、汚れを取り除きすべすべ肌にしてくれます。クレイは精油の肌への浸透も助けてくれるのでプラスアイテムとしておすすめです。
その時の肌状態に合った有効成分をプラスできるのが、手作り石けんのうれしいところですね。
最後に、ご存知の方も多いと思いますがローズマリーが主成分の「ハンガリー王妃の水”ハンガリアンウォーター”」のコラムを…
”ハンガリアンウォーターとは、14世紀末、ハンガリー王妃エリザベート1世の手足が痛むという病気の治療のために、修道士が献上した痛み止め薬はローズマリーを主成分としたものだった。これを使ったところ、症状はみるみるよくなり70歳を超えた王妃に隣国ポーランドの王子が求婚したというエピソードから「若返りの水」として評判が立ち、今に伝えられています” 参考文献アロマテラピー用語辞典
何度聞いても元気になるエピソードですね♪