お風呂上がりやお出かけ前のボディパウダーを作りました。タルクなどはいっさい使わない100%ナチュラル素材がお肌に安心。
作り方は簡単化粧用コーンスターチ&カオリンを乳鉢でよく、すり混ぜます。
これにお好みで重曹を混ぜると汗のニオイをとる効果がUPします。
今回はメンズ用に頼まれたので、針葉樹系+柑橘系の精油ブレンドで香り付け。クリアでさっぱりとした香りになりました。例えるなら「夏の森の香り」←かっこつけてみました。
女性用なら、ネロリやラベンダーなど良いかもしれませんね。
これからの汗ばむことの多い季節、お風呂上がりやお出かけ前に汗をかきやすい部分にパフパフっと使用して下さい (・ω・;A)パフパフ
「アロマケア」 「おすすめハーブティブレンド」 「おうちでのハーブや精油の活用法」 「手作りアロマ・コスメ」 「手作り石けん」 「ハーブを使ったお料理レシピ」
2012年4月27日金曜日
2012年4月19日木曜日
先日の教室は「ローズ&フランキンセンスで化粧水+リップバーム」
2012年4月15日日曜日
「海のファンゴ石けん」ディープクレンジングに
プレゼント用に「海のファンゴ石けん」を作りました。(よろこんでくれるといいなぁ。。)
使っているうちに、すべすべになるのがわかります。ディープクレンジング効果が期待できますよね♪
ビタミンC豊富なオーガニックのハイビスカスパウダーも配合したので、夏に向けてのお手入れに有効かと思います。
ファンゴやクレイは、フェイスパックにもできるので常備してると便利ですよ。
使っているうちに、すべすべになるのがわかります。ディープクレンジング効果が期待できますよね♪
ビタミンC豊富なオーガニックのハイビスカスパウダーも配合したので、夏に向けてのお手入れに有効かと思います。
ファンゴやクレイは、フェイスパックにもできるので常備してると便利ですよ。
2012年4月10日火曜日
ファンデいらずのUVクリームができました
あたたかくなってきましたね。
日差しを浴びるのは気持良いけれど、過度の紫外線は皮膚のターンオーバーの乱れの原因にもなるのが残念です。
窓辺に座っているとあっという間に顔がじりじりヒリヒリとするこの季節ですよね〜。
先日、アロエバターでUVクリームを作りました。
日焼け防止、紫外線をさえぎる効果があると言われるアロエバター。
すーっとのびて、しっとり保湿効果もある使い心地は、汗ばむ季節にも活躍しそうな予感です。
バターを使うなら、アロエ、マンゴーバター、シアバター
オイルなら、ココナッツ、アロエ、ホホバ、レッドラズベリー、オリーブ
が日焼け止め向きかと思います。
アーモンドやウォールナッツは日焼けを促進させる作用がありますので、使わない方が良いと思います。
今回は、二酸化チタン等でカラーもつけましたのでファンデをつける必要がないのも気に入ってます。最後に、お気に入りの精油で香り付けしてあげても。
日差しを浴びるのは気持良いけれど、過度の紫外線は皮膚のターンオーバーの乱れの原因にもなるのが残念です。
窓辺に座っているとあっという間に顔がじりじりヒリヒリとするこの季節ですよね〜。
先日、アロエバターでUVクリームを作りました。
日焼け防止、紫外線をさえぎる効果があると言われるアロエバター。
すーっとのびて、しっとり保湿効果もある使い心地は、汗ばむ季節にも活躍しそうな予感です。
バターを使うなら、アロエ、マンゴーバター、シアバター
オイルなら、ココナッツ、アロエ、ホホバ、レッドラズベリー、オリーブ
が日焼け止め向きかと思います。
アーモンドやウォールナッツは日焼けを促進させる作用がありますので、使わない方が良いと思います。
今回は、二酸化チタン等でカラーもつけましたのでファンデをつける必要がないのも気に入ってます。最後に、お気に入りの精油で香り付けしてあげても。
2012年4月4日水曜日
ベーシックな植物油
みなさんが、ベーシックな植物油として思い浮かべるのは何でしょうか?
アプリコット、グレープシード、サフラワー、サンフラワー、スイートアーモンド、大豆、ピーチカーネル、マカダミアナッツ。。。
これらは、キャリアオイルとして100%濃度でマッサージに使用でき、優劣の差はあるもののそれぞれの持つ脂肪酸やビタミン類が、例えば、代謝機能、身体の調節機能、皮膚軟化作用など様々な効果が期待できます。
精油をブレンドしなくても、それぞれの持つ有効成分を知ると、効果や用途もあるんですよ。キャリアオイルをもっと知りたくなります。
のび、におい、肌との相性など好みがあると思いますが
身体に顔に、それぞれ試してみると新たな発見があります。
アプリコット、グレープシード、サフラワー、サンフラワー、スイートアーモンド、大豆、ピーチカーネル、マカダミアナッツ。。。
これらは、キャリアオイルとして100%濃度でマッサージに使用でき、優劣の差はあるもののそれぞれの持つ脂肪酸やビタミン類が、例えば、代謝機能、身体の調節機能、皮膚軟化作用など様々な効果が期待できます。
精油をブレンドしなくても、それぞれの持つ有効成分を知ると、効果や用途もあるんですよ。キャリアオイルをもっと知りたくなります。
のび、におい、肌との相性など好みがあると思いますが
身体に顔に、それぞれ試してみると新たな発見があります。
登録:
投稿 (Atom)