ビタミンA、Eが豊富で、モノ不飽和脂肪酸やポリ不飽和脂肪酸を有用成分として持つアプリコットカーネルオイルで作ったリップバームは、すべりが良く浸透性も高いので乾燥する季節の唇ケアにピッタリ。マンダリン精油とバニラ精油で香り付けしました。
ネロリはリラックス、ショック、不眠、ペットロス、深い精神疲労に用いられ、神経系のバランス調整もしてくれる頼もしい精油です。
特徴成分には有名なネロリドールが含まれ月経前緊張症、更年期障害等に用いられます。
普通肌から乾燥肌、老化肌まで適用され、肌に弾力をもたせてくれます。
ネロリのフローラルウォーターに、植物性グリセリン、ネロリ精油というシンプルな材料で作りますが、肌がよろこぶのを感じます。
※バニラ精油は肌の弱い方や溶剤抽出のアレルギーのある方はご使用注意ください。ここではフードグレード溶剤抽出ものを使用しました。
「アロマケア」 「おすすめハーブティブレンド」 「おうちでのハーブや精油の活用法」 「手作りアロマ・コスメ」 「手作り石けん」 「ハーブを使ったお料理レシピ」
2014年10月21日火曜日
2014年10月3日金曜日
ヘリクリサムのセラムで、ストレス緩和でお肌しっとり
今回はヘリクリサム(イモーテル、エバーラスティング)のセラムを作りました。
肌がしっとりするとリピーターの友人が多いです。
ヘリクリサムはキク科の常緑植物で、地中海やアジアが原産です。和名は永久花と呼ばれてます。
乾燥しても、黄金色と形を保つことから永遠の象徴とされました。
ヨーロッパでは頭痛やストレスの緩和、気道の通りを良くするので、気管支系のトラブルやぜんそくなどに古くから飲料や蒸気等で利用されてきました。
肌への作用として、皮膚の細胞を活性化してくれる働きがあるのでにきび、吹き出物の痕にもおすすめです。
香りの表現はいろいろでハチミツ、お茶、ワインを思わせる。フラワー、ウッディなどが多いですが、わたしはハチミツ、ウッディ調の甘さを感じます。
香りの度合いは濃厚ですので、少量からお試しください。
肌がしっとりするとリピーターの友人が多いです。
ヘリクリサムはキク科の常緑植物で、地中海やアジアが原産です。和名は永久花と呼ばれてます。
乾燥しても、黄金色と形を保つことから永遠の象徴とされました。
ヨーロッパでは頭痛やストレスの緩和、気道の通りを良くするので、気管支系のトラブルやぜんそくなどに古くから飲料や蒸気等で利用されてきました。
肌への作用として、皮膚の細胞を活性化してくれる働きがあるのでにきび、吹き出物の痕にもおすすめです。
香りの表現はいろいろでハチミツ、お茶、ワインを思わせる。フラワー、ウッディなどが多いですが、わたしはハチミツ、ウッディ調の甘さを感じます。
香りの度合いは濃厚ですので、少量からお試しください。
登録:
投稿 (Atom)