2013年10月20日日曜日

カモマイルローマンの家事用ソープ

カモマイルローマンの家事用ソープを作りました。


カモマイルローマンの花言葉は「逆境に負けない強さ」


踏まれても強く、しなやかで花だけでなく葉や茎からも良い香りがすることから、芝生にも使われる生命力の強い植物です。


さて、家事用ソープを布巾洗いに使っていますが、石けん素地ベースなので、手にもやさしいです。石けん素地を、荒めにすると布巾との摩擦で汚れが落ちやすくなるので気に入っています。


石けん素地をローマンカモミールの煎液で練り、最後にローマンカモミール精油で香り付け。簡単にできますので、ぜひ作ってみて下さい。















煎液で

2013年10月14日月曜日

ハーブを摘んで芳香蒸留水作り in Hokkaido

ハーブ芳香蒸留水作りをしてきました。 まずは無農薬ハーブガーデンから好きなハーブを摘んできます。今回は、化粧水に使うゼラニウムだけのものとルームスプレーにするレモングラスミントタイムなどのブレンドの2タイプの芳香蒸留水を作ることにしました。
コポコポといい感じで水蒸気が上昇。
自分で摘んだハーブのティーをいただきながら、待ちます。ゼラニウム+ミントは香りがきつく少し苦手でしたが、ステビアの葉を入れると飲みやすくなりました。自然の甘味♪

あまりの良い香りに、ついウトウトなりそう。30分ほどで100ml弱とれました

すぐに使うと肌に強すぎるので、数日、置いてから化粧水やルームスプレー作りに使います。

2013年10月9日水曜日

ジャスミン&サンダルウッド(白檀)のクリーム

ジャスミンサンダルウッド(白檀)の精油でクリームを作りました。心の落ち着くとても良い香りです。



わたしはジャスミンの花を数種、育てています。今年も春から秋にかけ何度も花を咲かせてくれました。



濃厚な甘い、それでいてさわやかさも感じるジャスミンはグラース周辺で有名ですが、もともとはインドが産地だった可能性が高いそうです。



インドといえば、最初にイメージする精油は、わたしはやはりマイソール産が最高品質のサンダルウッドです。最近は乱伐をさけるのに伐採した数だけ植えるという、しっかりとした法律もあります。


すべての植物に対して感謝の心を忘れず、大切に無駄なく生活に取り入れていこうと思うのです。

2013年10月8日火曜日

精油で有名な木のブローチ

旅先で見つけた木のブローチ。
材料名で購入決めました。



ジュニパー、学名Juniperus communisです。木肌が美しく、触るとすべすべしています。



いつもは精油でお目にかかることの多い
ジュニパーなので、ついつい香りをかいでしまいました。



透きとおった森林、そしてヒノキの香りがしました。精油からは感じることが私には難しかったのですが、「やはりヒノキ科なのね」とうれしくなりました。



ジュニパーのイラストも可愛いので、しばらくはそのまま飾って置こうとおもいます。

2013年10月3日木曜日

ネロリの保湿美容液

乾燥したお肌ケア用に「ネロリの保湿美容液」をお作りしました。
材料はすべて植物性で好評いただいてます。




白いビターオレンジの花がネロリ。フローラルでエキゾチック、それでいてフレッシュ感あふれる魅力的な香り。



「ケルンの水」を代表に、香水、化粧品でも需要の多いのがわかります。


ゲーテも愛した香りだとか。



ストレスを感じている人に深いリラックスと安心を与えてくれ、気持を明るくしてくれる効果が期待できます。


産地はモロッコ、イタリア、チュニジアなどが多いです。
最近、日本産を試しましたがスキッとした清涼感のある、日本のみかんを感じる香りでした。


いろいろな産地の香りをくらべて、よりご自分に合った香りを選ぶのも良いかもしれませんね。